朝晩は肌寒いくらいですが、日中は気持ちが良くて過ごしやすい時期ですね。半袖を仕舞い、長袖の出番です。さて、クローゼットだけでなく、インテリアの衣替えも計画しませんか。
夏に続き、この冬も節電が求められますね。そうでなくても、エネルギーを使わずに、暖かさを演出する方法はたくさんあります。
その一つがインテリアの衣替え。
お使いのカーペット、さらっとした夏仕様ではないですか。
クッションカバーを暖かい素材に替えることも効果的。
そして、視覚効果も大きいので、色を暖色に替えるだけでもずいぶんと違います。
青やグリーンなどは、見た目にも涼しげで、夏は爽やかな印象が気持ち良いですね。ところが、冬は違います。寒々しくて、見ているだけでも寒さが倍増。そういう時は、やはり暖色のオレンジや赤を使いましょう。
全てを交換することはかなり難しいですが、クッションカバーや小物だけでも効果があります。ソファにもカバーを掛けると、比較的簡単に暖かい雰囲気を演出できますね。
そして、インテリアの衣替えとあわせて、ぜひ大掃除も済ませたいところ。
真冬の辛い時期ではなく、今の季節なら体を動かすことも億劫ではありません。晴れていれば日差しもたっぷりなので、洗ったカーテンやカーペットなどの大物も乾きやすいですね。
そして何よりもこの時期は、ダニが一番多い時期だとか。さっぱりときれいになった空間を冬仕様に整えれば、年末に慌ただしく動くことも避けられます。
週末や連休を利用して、家族一緒にいかがでしょうか。
インテリアを整えることは特別なことではありません。毎日を快適にするために欠かせないことなのです。小さなことから、まずは習慣になるまで続けてみてくださいね。