1DAY-25HOURS デザイン・フォー・ライフ施主高嶺(Takane)延床面積**㎡(**坪)構造2×4工法 輸入住宅階層2階建建築メーカーその他 |
私の家の『見所ポイント』はココ!
輸入家具に彩られたリビングリビングです。引っ越し直後にとったもの。
壁紙はリリカラのライセンス・ラルフローレン(上下とも)幅木をまわして上下の壁紙をわけています。
書庫とデスクは穂高でこれは20数年つかっているものです。この写真には写っていませんが、新しく買った家具は英国アートフォーマ社のものです。ときどき模様がえしていますのでブログの輸入住宅インテリアのカテゴリーに写真がのっています。イタリア製の照明とダウンライトを併用。ダウンライトは調光可能ですl
ラルフの壁紙は使いやすくて(値段も)家中結構使いました。
近い将来はここで高校生英語クラスのゼミをやる予定です。
照明はイタリア製、木と真鍮の組み合わせに惹かれました。
ソファはARTFORMA社(イギリス)形とボタン留めのデザイン。
ダイニングとキッチンは別室にあり、ホライゾン社でつくりつけのキッチン(無垢オーク材)+アイランドカウンターがついています。
1回はメーカー仕様で無垢オーク材・ロビンス社の床です、二階はメーカーのかたにカーペットを勧められましたがいまから建てられるかたには、二階階段まわりや廊下はカーペットはおすすめしません。二階廊下はもロビンスの床にすればよかったと数少ない反省点です。ちなみにインテリアコーディネーターは断り、壁紙、塗装、照明えらびも私が一人で行いました。 |
ネオクラシック エレガントな寝室カーテンはローラ・アシュレイのガブリエラ・デルフィニウム。ローマンシェードドと通常のカーテンを選びました。ローラのデザイン部ではポールも様々に選ぶことができます。
ベッドは大塚家具の直輸入で、フレームは木製、マットはキングスダウン社のものです。これはですね買うまで迷いましたが一生物というふれこみに恥じない代物です。このベッドだからこそ少ない睡眠時間でも生きていけると思います。 |
庭に咲くたくさんのバラたち庭にはたくさんのバラがあります。
このバラはシャボー・ド・ナポレオン、つまりナポレオン帽。モス・ローズで蕾みのかたちがナポレオンの帽子ににているのでこう呼ばれているとか。香りも良いですし、ドライフラワーにしても綺麗です。
昨年実は枯らせかけてしまったのですが今年は鉢替えをして元気になり沢山花がさきました。ほかにイングリッシュローズを数種類育てています、仕事が忙しいので大抵は早朝に手入れします。、フェンスにはニュードーンという薔薇を植え、窓にはイングリッシュローズのティージング・ジョージアを這わせています。イングリッシュリーズは病気に強く、オールドローズのよさを持っていて育てるのはそれほどむずかしくありません、私もまだまだ4-5年目くらいです、こちらもブログの輸入住宅・庭、あるいはクラシックローズのログをよろしければどうぞ。春はアーチにイタリア18世紀のボローニャのばらが咲きます。 |
特徴:子育て,趣味の家,単世帯,こだわり内装,こだわり外観,こだわり外構,洋風,一種換気,全館空調,耐震,自然素材
ブログ:1DAY-25HOURS デザイン・フォー・ライフ(http://ousia.livedoor.biz) |
Twitterコメント
“1DAY-25HOURS デザイン・フォー・ライフ” への2件のフィードバック
コメントを残す
楽住-rakunism-を購読しませんか?
楽住の更新情報をRSS,twitter,mixiページ,facebookページでご紹介しています。
登録していただくと、更新にあわせて効率的に情報収集していただけます。
素敵なお家ですね。4票入れさせて頂きます。
もし良かったら当家にもコメント頂けるとうれしいです。
ブログ大賞誠にありがとうございました。エントリーいただけましたこと心より感謝しております。
本物のヨーロッパの邸宅を思わせるような、重厚な質感溢れる
本当に素敵なお住まいだと思います。
どうぞこれからも、高嶺さんの素敵な時間を紹介していってください。