

Sunshine My House(陽光もくつろぐ家)施主kie延床面積148.39㎡(44.89坪)構造軽量鉄骨階層3階建建築メーカー旭化成(へーベルハウス) |
私の家の『見所ポイント』はココ!
陽光もくつろぐ開放感いっぱいのLD南側につけたフォールディングウィンドウと吹き抜けからは太陽の光りがいっぱい注ぎます。広さは16.4畳ほど。床暖房がリビング側、ダイニング側それぞれについているので、吹き抜けがあっても冬はそれだけでポッカポカ。 |
吹き抜けリビングには階段部分とつながった吹き抜けがあります。四季を通じて暖かい日差しがさしこみ、植物たちも喜んでいるようです。 真南に吹き抜けがあるので、夏は浅く、冬は奥まで陽光が入ります。太陽の光をなるべく取り入れたかったので、窓掛けはつけていません。その代わりカスミガラスを採用し、隣接しているマンションから室内が見えないように考慮しました。 |
アクセントはガラスブロックリビング内のアクセントとしてガラスブロックを壁面に取り入れました。 |
Twitterコメント
“Sunshine My House(陽光もくつろぐ家)” への12件のフィードバック
コメントを残す
楽住-rakunism-を購読しませんか?
楽住の更新情報をRSS,twitter,mixiページ,facebookページでご紹介しています。
登録していただくと、更新にあわせて効率的に情報収集していただけます。
Kieさんツイート&mixi&facebookいいねしときましたよ。
何故かグーグルはエラーが出ちゃってイイネできなかったけど。
Kieさんちはメーカーも認める素晴らしいお家ベースのブログだし。
日本全国の(オーバー?)「家が欲しいよ?」的奥様(ついでに旦那様)の力強い相談相手の筆頭ですもん。
TOPでも不思議でもなんでもないです。
当然TOPでしょう! 多分こんなに家を愛し周囲の人を愛してる人は、他には居ないでしょ。
天然だけど・・・www
家が完成するとブログの更新をされない方が多い中、
日常の他に点検や付議愛などのアフターについてもUPされて、
とても参考になると思います。
そして何よりもご自身でのメンテもしっかりされています。
同じヘーベリアンですが、
年数経てば汚れるのは当たり前とあきらめている私とは違い、
メンテすればいつまでもキレイなお家を実行されていて脱帽してます(*^。^*)
検討中の段階から、建築中、その後の暮らしやメンテナンスまで、トータルで役立つ素敵なサイトです。
サイトにお邪魔するたび、自分の家もお掃除しなきゃ!と目が覚めます。
三角屋根のトップハットが同じお家がきっかけで
お付き合いさせて頂いてます。
建ててよかったことばかりでなく困った時の対処なども、
ちゃんとサイトに載せているので今までたくさん参考に
させていただきました。とっても強い味方です。
これからもよろしく。応援してまーす(^-^)
パワフルkieさんのblog?
建築中のみならず、その後のkieさんの活動がどれだけ仲間の力になったでしょう。
光り輝くリビングから眺める風景は、何時間居ても飽きないです。
施主の明るい心が、このような居心地の良い空間を生み出したのだと思います。
月さま、天然ですか?
だから、気兼ねなく付き合えるし?
それだけ、素敵な感性の持ち主なのデス。
間取りのプランニング中からお世話になってるkieさんのブログに一票!
お家への“愛”が感じられます。
どーもぉ。日頃お世話になりまくっているkieさん。これからもよろしくネ!という事でポチっ。今度遊びに伺わせてくださいね。
とにかく、この方はポジティブかつパワフルかつ天然記念物。
例えるなら、清流に住むオオサンショウウオのような人です。
(これじゃ全然分からないか・・・)
ブログもHPも充実しているので、これから家を建てる方は一読
して損はありません。
気軽にお友達になれるので、直にお話しすればもっと有益なアドバイス
もいただけるハズ。頼りになります!
太陽の光がよく似合うおうちです。
kieさんはそんなおうちが大好きでとっても大切にされています。
HPは自宅の建築ブログにとどまりません。
『kieのひとりごと』ではこれから建築される方に参考になる記事がたくさんあります。
それを読めば建築にまつわる大部分の疑問はクリアできるとおもいます。
それに悩みがあれば相談すると親身にのってくださいます。
家作りをするときって、なかなか身近に相談できる人っていないものですよね。その点ではとってもありがたいブログです。
わたしもメーカー検討の頃からこのブログにお世話になりました。
なので応援ポチッ!
kieさんの行動力には脱帽です。
なんでも一生懸命な姿勢が、みんなの心を掴むのでしょうね(^^)
家づくりのことで悩んだら、ぜひ一度相談を!
自分のことのように、親身になってくれますよ。
これからも、末長いお付き合いをお願いしま?す。
素敵なお家ですね。4票入れさせて頂きます。
もし良かったら当家にもコメント頂けるとうれしいです。
ブログ大賞誠にありがとうございました。エントリーいただけましたこと心より感謝しております。
素晴らしいお住まいもさることながら、kie様が多くの方に頼りにされているというのは凄いことですよね!
ブログにとどまらず、ホームページも単体のサイトとしてまとめられていて素敵です。
是非これからも多くの方のアドバイザーになってあげてくださいね!