

こだわりの我が家 by 住友林業施主翔太ママ延床面積112㎡(34坪)構造木造 (なんちゃって平屋建て)階層2階建建築メーカー住友林業 |
私の家の『見所ポイント』はココ!
天井が低めの吹き抜け通常の2階建てよりは低めの吹き抜けです。片流れの屋根の形状を活かした斜めの天井です。 北側の吹き抜け部分に明り取りの窓を設置した事で、曇りの日でもとっても明るいです。 夜は天井へのライトアップ、関節照明でムーディーに過ごしています♪ |
ウォルナット床材に合わせた、シックな内装ダークな床の色に合せ、家具の色調を統一したので落ち着きが出ました。 雑貨好きなので、小物を飾り、少しずつ好みの空間に進化しています♪ |
梁を活かしポイントに階段下を、あえて収納などにはせず、見える階段にし開放感を出しました。 この分のスペースで、かなりリビング全体が広く感じます |
特徴:子育て,趣味の家,こだわり内装,モダン,オール電化
ブログ:こだわりの我が家 by住友林業(http://blogs.yahoo.co.jp/otokoonna2000/MYBLOG/yblog.html) |
Twitterコメント
“こだわりの我が家 by 住友林業” への3件のフィードバック
コメントを残す
楽住-rakunism-を購読しませんか?
楽住の更新情報をRSS,twitter,mixiページ,facebookページでご紹介しています。
登録していただくと、更新にあわせて効率的に情報収集していただけます。
お誘いを頂き、登録してみました(^^)
よろしくお願いします
建築時の内容は、ブログの最初の頃に載っています
少しでも、これからお家を建てられる方のお役に立てたらと思います。
こんにちは。
私の師匠に先に投票いただいて恐縮してます。
ごめんなさいっ!
翔太ママさんのおうちは、
階段がなんといってもかっこよくて大好きです。
それと土間収納が素敵です。
それぞれの場所が完璧に飾りつけられていて、
インテリアのセンスの良さにいつもため息ばかりです。
庭作りも勉強になることばかり。
今後とも参考にさせてください☆
ブログ大賞誠にありがとうございました。エントリーいただけましたこと心より感謝しております。
初期の設計もさることながら、植物や時計といった小物選びまで素晴らしいとしかいえません!(全てご自身で選ばれたのでしょうか?)
『展示場のような素敵な住まいを作りたい』という、皆さんの夢の先にあるお住まいだと思いますので、是非これからも良い道しるべとしてご活躍くださいね!