注文住宅・一戸建ての家作りを楽しくするウェブマガジン楽住-rakunism-

Error: ディレクトリ wp-content/uploads/2024/10 を作成できませんでした。この親ディレクトリのアクセス権はサーバーによる書き込みを許可していますか ?

家作りの時期の考え方

長い期間を要する家作り。成功させるためには、しっかりとした計画が必要です。今回は家作りの時期の考え方についてお話します。

コラムニスト-----楽住編集部

⇒プロフィールを見る


必要な期間


メーカー選びから打ち合わせ、そして工事期間というように、家作りにはいくつかのステップがあります。そのステップに併せて、必要な期間を考えていきましょう。

情報収集(1ヶ月?3年) : インターネットで情報を調べたりハウジングセンターへ足を運んだり…、様々な材料をもとに一緒に家作りをする業者を選びます。魅力的なメーカーばかりでも実際に建築するのでは一軒ですから、しっかりとご自身にあったメーカー・担当者を選んでいきましょう!

見積り検討?契約(1ヶ月?3ヶ月) : 候補のメーカーから見積りを取り、そのメーカーと契約するかどうかを検討します。見積りを取るのは1社だけという方もいらっしゃる一方で、中には5?6社も見積りを取る方もいらっしゃいます。このあたりは好みですが、値段交渉のしやすさと、腰をすえて比較が出来る数というと2?3社が妥当だと思います。

契約?着工(2ヶ月?6ヶ月) : 建築業者が決まると、今度はその業者と間取り・内装・外構などの詳細を打ち合わせていきます。工事が始まると変更は難しくなりますので、ここはゆとりを持って行いたいところです。

着工?完成(3ヶ月?6ヶ月) : 選んだ工法によって工事期間は変わりますが、工業化の進んだ鉄骨住宅でおよそ3ヶ月、昔ながらの在来木造で半年くらいでしょうか。鉄骨にするか木造にするかが決まっていない方は、長めにみておきましょう。

以上を組み合わせると、情報収集から完成までは最短でも7ヶ月程度の期間が必要です。土地からお探しの方であれば更に土地を探す期間も必要です。何かの事情で計画が遅れても問題が無いように、少し早めに動かれることが成功の秘訣です。

動き出す時期を逆算する

完成のタイミングや着工のタイミングを基準に、動き出す時期を決めます。世帯ごとに事情は異なると思いますが、完成時期の目標にあがる例としては次のようなものがあります。
〇進学などの事情から年度、学期の変わり目
〇結婚・出産にあわせて
〇定年退職の月
〇補助金・税金・ローンの制度の変わり目

また、「着工時期をこのタイミングにしよう。」と話に挙がる例としては次のようなものがあります。
〇年回りが良い時期
〇子供の受験が終わってから
〇法要が終わってから
〇補助金・税金・ローンの制度の変わり目

補助金・税金・ローンに関しては適用のタイミングとして、『入居時期が問題とされるもの』と『着工時期が問題とされるもの』の両者がありますので、注意が必要です。

一度、家族みんなで家作りの時期を話し合ってみましょう!

株式会社クラッソーネ : http://www.rakunism.com


Twitterコメント


楽住-rakunism-を購読しませんか?

楽住の更新情報をRSS,twitter,mixiページ,facebookページでご紹介しています。

登録していただくと、更新にあわせて効率的に情報収集していただけます。

注文住宅一戸建て情報 楽住-rakunism- 注文住宅一戸建て情報 楽住-rakunism- 注文住宅一戸建て情報 楽住-rakunism-

  • トップへ

・解体費用を削減する
http://www.kaitaimitsumori.com/

・外構費用を削減する
http://www.gaikoumitsumori.biz/

・ウェブマガジン楽住-rakunism-の使い方

・ウェブマガジン楽住-rakunism-について

・分離発注で賢く節約-楽住運営のサイト

・出版:株式会社クラッソーネ