ここのところ、洗面所について考える機会が多くありました。洗面所に収納したいもの、たくさんありますよね。新築やリフォームの際にも、良く話題になるテーマです。
毎日使う洗面所ですが、実はあまり重要視されていない場所でもあります。
洗面所は脱衣室を兼ねていることも多いですね。一般的に洗面所のスペースは1坪、つまり2畳分ということが多いのではないでしょうか。
そこに、洗面化粧台と洗濯機が置かれます。他に、タオルや洗剤も収納したいですね。
洗面所が北側に設置されている場合、冬は寒くなるので、小型の暖房器具などを置くこともあるでしょう。
ところで、皆さんは洗面所に下着などの着替えを収納していますか?
家族の着替えを収納したい、とのご要望もよく聞くご要望です。
スペースを広く取って、小さなタンスを置くスペースを確保することもあれば、家族それぞれの下着用の収納場所として、造作家具を検討することもあります。もちろん、スペースがあればこのような考えも便利なのかもしれませんが、そのスペースの確保も、現実はなかなか難しいです。
でも、良く考えてみましょう。確かに洗面所(脱衣室)に着替えがあれば、入浴の際に毎回着替えを持って行く手間は省けますが、そうなると下着だけでなく、パジャマも収納したいですよね。
そして、パジャマは毎日洗濯していますか?
毎日でなければ、朝起きたら、またパジャマを洗面所に持って行きますか?
入浴以外で着替えをするときは、洗面所まで行きますか?
洗濯ものを取り込んだあと、下着は洗面所、それ以外は各自の部屋、となると手間が増えませんか?
生活パターンは、家が新しくなってもなかなか変わるものではありません。便利だと思って設置した設備や収納スペースも、生活パターンに合っていなければ、宝の持ち腐れにもなりかねません。
自分の生活パターンを基準にして、家作りを考えていかなければ、住みにくい家ができてしまいます。
生活パターンは人それぞれ。当然、どれが正解ということはありません。自分や家族が快適で、ストレスが無ければ良いのです。
ですから、人の真似では上手くいきません。雑誌やカタログを参考にするのもいいですが、軸となるのは自分の生活パターンなのです。
そう考えると、インテリアや収納は、人の真似をしても上手くいかないのは当然です。
洗面所のように、必ず毎日使う場所こそ、自分たちの生活パターンを考慮して計画したいですね。